手帳なら、
「じかん坊」
「時間管理室
じかん坊」は
携帯で使えるスケジュール帳。
時間の使いかた見直せます
カテゴリ
2009年11月02日
ぼく、じかん坊。
今日は寒かったね。
森のそばで焚き火をしていたから
すこし遠くから暖まったよ。

あったかいね。
ちなみに少し遠くからの理由は
俺たちが紙だからだ。by ねこきち
posted by じかん坊 at 19:03|
Comment(2)
|
じかん村の日常
2009年11月04日
ハロウィンが終わったら

ねこさんは平たくなってしまった

また来年ね、またね
忘れないでね
posted by じかん坊 at 19:09|
Comment(2)
|
じかん村の日常
2009年11月05日
ぼくら、フィンフィン。

立つフィンフィンと
立たないフィンフィン。
立つフィンフィンは
イルカらしさに欠けるし
立てないフィンフィンは
誰かの頭の上に上らないと
みんなと世間話もできないんだよ。
最近はワショー君の頭に居ついて長い。
でも、さすがに悪いと思ってる。
だから、今日は挑戦。
挑戦:自分たちで支えあっていこう!
あら、失敗・・・
posted by じかん坊 at 21:28|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月06日
ぼく、ワショーです。
フィンフィンくんが戻りました。
増えてます。
やっぱりここは居心地いいなぁ。
ほんとだね!
ほほう、曲芸か by ねこきち
posted by じかん坊 at 21:48|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月09日
あたしゃネルコ、コアラだよ。
…ワショーとフィンフィン、やるね。
負けられないよ!
さぁ、本気だすよ!!
そのとき、ワショーくんは、
ものすごく寒気がしたそうです。(わん太)

怖いですね。(わん太)
明日が楽しみだぜ…byねこきち
posted by じかん坊 at 21:00|
じかん村の日常
2009年11月10日
あたしゃネルコ、コアラだよ。

いまワショーたちに負けない
大技を開発中さ!
うきゃーっ!(倒壊)
まぁ、本人たち楽しそうだから
いいんだけどね byねこきち
posted by じかん坊 at 20:15|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月12日
ぼく、ワショーです。
今朝、こんな夢を見ました。

・・・目覚めが悪いです。
痛いじゃないかっ!byネルコ
posted by じかん坊 at 19:12|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月13日
ぼく、ワショーです。

正夢ってあるんですね。

んー、でも、ちょっと違うかな…
ワショー、忠告だ。
今、ここに居ない奴
それが犯人だ。
byねこきち
・・・なんの?なんの犯人?
posted by じかん坊 at 19:35|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月16日
俺はねこきち、クールな猫だ。
俺の推理はこうだ。

立つフィンフィンがネルコ婆さんを
噛んでいる理由、それは。
立つための足場を失ったからだ。
では、足場は誰の元にあるのか?
いま足場を持っているやつ、
それが今回の犯人だ。
見ろ!

立たないほうのフィンフィンの足元を!
ヤツラが足場を奪った。
そして、ヤツラが犯人だ!!「・・・何の犯人?」
今回の事件の犯人。
「何の事件?」
・・・・えーと。あ、これ!
じゃ、犯人は噛んでるヤツでは?
byワショー
posted by じかん坊 at 19:51|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月17日
ぼく、ワショーです。
あいかわらずネルコ婆ちゃんと
フィンフィン君は大技の開発に
余念がありません。

ねこきち君が言いました。
「よかったな、ワショー」
「・・・え?」
僕はまた推理を聞かされるのかと
身構えました。
しかしねこきち君は・・・
「You are free now.」推理劇場からハリウッド映画に
移行していました。

・・・あれ。
ほんとだ。
僕はいま、自由です。

頭の上に誰も居ない、僕。
You are solitary. by Nekokichiいや、孤独じゃないし。だいたい、なんで英語?
posted by じかん坊 at 19:08|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月19日
ぼく、じかん坊!
最近、じかん村では
フィンフィンくんと一緒に
アート写真を撮るのが
大流行中~。
さっそくぼくもやってみたよ!
『イルカを持上げる少年』ちょっと引いてみましょう。
『イルカを支える村人たち』ちょっと寄ってみましょう。
『イルカの高さ調整のため鼻で支える村人』・・・・・ byいーとん
posted by じかん坊 at 18:26|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月24日
チュチュです。
寒いですね。
風邪などひいていませんか?
風邪の引き始めは、
体をうんと温めると良いですよ。
ショウガ入りの紅茶を飲んで
暖かいお風呂で血行を良くして、
タオル地のパジャマを着て
よーく寝て、ね。
ショウガ入り紅茶は
ウガイにも良いですよ。
入浴剤代わりに生姜を
入れる人もいるそうです。
さぁ、これで風邪も撃退!
あなたがいつも元気で
いてくれますように。
posted by じかん坊 at 17:13|
Comment(2)
|
じかん村の日常
2009年11月26日
ぼく、じかん坊!
今日はあたたかいね。
午後の日差しが
おへやじゅうに広がって、
きもちいいや〜。

・・・なんか、
「あの日ぼくたちは」モードじゃない?
あの日、ぼくたちは
冬のはじめにしては
暖かな陽射しに包まれ、
まだ不安も予感もなく
平和な午後のまどろみに
包まれていた。
byワショーうぇぇ〜、やめてよ〜。
なんかこれから
起きるみたいで怖いよぉ〜。
そしていつか、
僕たちは知る、
午後を切り裂く風の存在を。
理不尽な風の前に
無力な僕たちは
なすすべも無いということを。
byワショー
posted by じかん坊 at 15:13|
Comment(0)
|
じかん村の日常
2009年11月27日
みなさんこんばんは、
じかん坊です!
本日午後ろくじ過ぎ、
じかん村に住む
ネルコさん(9歳)が
同フィンフィンさん(4歳)と
決裂を表明しました。

伝えられた情報によりますと、
フィンフィンさんは
かねてよりネルコさんの
頭上に居を構えていましたが
このほど
ネルコさんより退去通告が
下りました。
しかし、フィンフィンさんは
態度を硬化させており、
交渉は難航しております。

関係者は
「フィンフィンの気持もわかるが」
「噛まれるのは痛い」
「うん、痛い、痛い」
「ぜったい痛い」
「かなり痛い」
と言った声が出ており、
ネルコさんの健康被害が
心配されています。

以上、現場から、じかん坊でした!
posted by じかん坊 at 18:44|
Comment(0)
|
じかん村の日常

ボク、じかん坊!
SoftBank公式サイト&
au公式サイト携帯でアクセスすると
ご説明ページにジャンプするよ〜
最近の記事
ご注意:このサイトに掲載されているコンテンツおよびキャラクターの著作権・肖像権は、チェックボックス(株)に属します。お問合せは、question@checkbox.co.jp
迄お願いいたします。
無断転用は固くお断りいたします。
過去ログ
リンク集